大川キャンパス

学部・学科

SCHOOLS AND DEPARTMENTS

看護学科

  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生

専門教育

看護師の専門分野を学年ごとに学んでゆくカリキュラムです。
は保健師課程選択者必修科目

1年次

専門基礎
  • 必修科目
      • 公衆衛生学
      • 微生物と病気 
      • 保健医療福祉制度論 
      • からだの構造
      • からだの機能
      • 遺伝と医療
      • 疾病の成り立ち(病理学)
      • 疾病・治療論Ⅰ(呼吸、循環、腎泌尿器系)
      • 疾病・治療論Ⅱ(消化、代謝・内分泌系)
  • 選択科目
      • ケースワーク論
      • 生化学
      • 医療管理学
      • 社会福祉学
      • 国際医療保健学
      • 放射線科学概論
専門
  • 必修科目
      • 看護学概論
      • 看護理論
      • 看護コミュニケーション
      • 看護技術論Ⅰ(共通基本技術)
      • 看護技術論Ⅱ(日常生活援助技術)
      • フィジカルアセスメントⅠ(概論・基本技術・問診・呼吸器系・循環器系)
      • 基礎看護学実習Ⅰ(生活支援)
      • 地域・在宅看護論Ⅰ(地域での暮らしと健康)
      • 地域・在宅看護論実習Ⅰ(対象理解)
      • 小児看護学概論
      • 小児看護学実習Ⅰ(保育所)

総合教育

一般的な教養を学ぶカリキュラムです。毎年次、自己選択により科目を選びます。
は保健師課程選択者必修科目

1年次

  • 必修科目
      • コミュニケーション概論
      • 我が国の社会福祉・医療保障政策の知識
      • 医療関連法規
      • 情報処理Ⅰ(基礎)
      • 医療必修-医療の倫理とプロ意識・医療情報-
      • 大学入門講座-医療人・社会人として成長するために-
      • 英語講読1(Primary)
      • 英語講読2(Basic)
      • 英語CALL1(Primary)
      • 英語CALL2(Basic)
  • 選択科目
      • 文学論
      • 死生学-死を通して生を考える
      • 演劇論
      • 心理学
      • 哲学
      • 雑談と傾聴~話す力と訊く力~
      • 人間学
      • 倫理学
      • 宗教学
      • 日本近現代史
      • 文化人類学
      • 教育学
      • 経済の仕組み
      • 社会学
      • 国際関係論
      • ボランティア論
      • 国際医療福祉論
      • 法学
      • 日本国憲法
      • 手話入門
      • 物理学
      • 情報処理Ⅱ(応用)
      • 医学/医療史
      • 生物学
      • 化学
      • 人間工学
      • 健康科学理論
      • 健康科学実践
      • メディカルマナー入門
      • 医療福祉教養講義
      • 郷土論-大川学
      • 英会話
      • 中国語
      • 韓国語
      • 資格英語1(Primary)
      • 資格英語2(Basic)

専門教育

看護師の専門分野を学年ごとに学んでゆくカリキュラムです。
は保健師課程選択者必修科目

2年次

専門基礎
  • 必修科目
      • 保健統計学
      • 関連職種連携論
      • 臨床薬理学
      • 栄養と健康
      • 疾病・治療論Ⅲ(免疫、脳神経、運動器、精神系)
      • 疾病・治療論Ⅳ(感覚器、口腔、皮膚系)
      • 疾病・治療論Ⅴ(リプロダクティブヘルス、小児)
  • 選択科目
      • 保健医療福祉行政論
      • 救急医学
      • ケアマネジメント論
      • リスクマネジメント論
      • 臨床心理学概論
      • 医療情報学概論
専門
  • 必修科目
      • 看護技術論Ⅲ(医療支援技術)
      • 看護過程展開論 
      • 基礎看護学実習Ⅱ(看護過程)
      • フィジカルアセスメントⅡ(運動器系・消化器系・乳房・中枢神経系・感覚器系)
      • 地域・在宅看護論Ⅱ(地域での療養支援)
      • 成人看護学概論
      • 老年看護学概論
      • 成人看護学方法論Ⅱ(慢性期・終末期)
      • 老年看護学方法論
      • 小児看護学方法論
      • リプロダクティブヘルス看護学概論
      • リプロダクティブヘルス看護学方法論
      • 精神看護学概論
      • 感染看護論
      • 看護倫理学
      • 家族看護論
      • 公衆衛生看護学概論
  • 選択科目
      • 産業保健
      • 学校保健
      • 健康教育・保健指導論

総合教育

一般的な教養を学ぶカリキュラムです。毎年次、自己選択により科目を選びます。

2年次

  • 必修科目
      • 海外保健福祉事情Ⅰ(講義)
      • 海外保健福祉事情Ⅱ(実習)
  • 選択科目
      • 実用英会話
      • 実用中国語会話
      • 実用韓国語会話

専門教育

看護師の専門分野を学年ごとに学んでゆくカリキュラムです。
は保健師課程選択者必修科目

3年次

専門基礎
  • 必修科目
      • 関連職種連携ワーク
  • 選択科目
      • リハビリテーション概論
      • 疫学
専門
  • 必修科目
      • 地域・在宅看護方法論
      • 地域・在宅看護論演習
      • 地域・在宅看護論実習Ⅱ(地域療養支援)
      • 成人看護学方法論Ⅰ(急性期・回復期)
      • 老年看護学演習
      • 看護研究Ⅰ(研究方法)
      • 成人・老年看護学実習Ⅰ(急性期・回復期)
      • 成人・老年看護学実習Ⅱ(慢性期・終末期)
      • 成人・老年看護学実習Ⅲ(高齢者施設)
      • 小児看護学演習
      • 小児看護学実習Ⅱ(病棟)
      • リプロダクティブヘルス看護学演習
      • リプロダクティブヘルス看護学実習Ⅰ(地域育児支援)
      • リプロダクティブヘルス看護学実習Ⅱ(病棟)
      • 精神看護学方法論
      • 精神看護学演習
      • 精神看護学実習
  • 選択科目
      • 公衆衛生看護活動対象論Ⅰ(母子・成人・高齢者保健)
      • 公衆衛生看護活動対象論Ⅱ(難病・精神・障害者等保健活動)

専門教育

看護師の専門分野を学年ごとに学んでゆくカリキュラムです。
は保健師課程選択者必修科目

4年次

専門基礎
  • 選択科目
      • 関連職種連携実習
専門
  • 必修科目
      • 地域・在宅看護論実習Ⅲ(継続看護)
      • 災害看護論
      • 看護学特論
      • 看護研究Ⅱ(卒業論文)
      • 看護統合実習
  • 選択科目
      • 国際看護論
      • 看護管理論
      • 看護教育学
      • 公衆衛生看護活動方法論Ⅰ(家庭訪問・健康診査等)
      • 公衆衛生看護活動方法論Ⅱ(地区踏査・地域診断)
      • 公衆衛生看護活動展開論
      • 公衆衛生看護管理論
      • 公衆衛生看護学実習Ⅰ(行政保健)
      • 公衆衛生看護学実習Ⅱ(産業保健)