教員紹介

教授 太田 昭一郎
-
学位
- 博士(医学)佐賀医科大学
-
専門分野
- 免疫・アレルギー学
- 臨床検査医学
-
担当科目
- 免疫学
- 分子生物学実習
- 臨床検査医学
- 臨床検査医学実習
- 疾病と病態生理学II
- 疾病と病態生理学III
- 薬理学IV
- 病院・薬局事前実習I
- 病院・薬局実務実習
- 卒業研究
-
研究内容
- アレルギー・炎症疾患におけるペリオスチンの機能解析
- 血清ペリオスチン測定による炎症疾患診断キットの開発
- 自然免疫刺激抗体による免疫寛容誘導の研究
- B細胞の運動性を制御する分子の研究
-
<論文>
- Minami M et al. Characterized factors of subjects who were first time diagnosed as hyperglycemia more than 126 mg/dL during annual or biannual medical checkups: a case-control study in Japan. J Clin Biochem Nutr 75(3):217-221 (2024)
- Rina M et al. Improvement trend for individual health guidance intervention according to Japan clinical guidelines by public health nurses for type 2 diabetes mellitus who visited for medical checkups regularly: a case-control preliminary report J Clin Biochem Nutr 74(2):141-145 (2024)
- Ono J et al. A novel assay for improved detection of sputum periostin in patients with asthma. PLoS One 18(2):e0281356 (2023)
- 森山良太 他 アレルギーoverview 臨床検査 66(9):1000-1006 (2022)
- Takai M et al. Establishment of a novel ELISA system for measuring periostin independently of formation of the IgA complex. Ann Clin Biochem 59(5):347-356 (2022)
-
<その他>
【researchmap】
https://researchmap.jp/bo13Db8D -
プロフィール
-
<学歴>
- 佐賀医科大学医学部卒業(1993年)
- 佐賀医科大学大学院修了(1999年)
-
<職歴>
- 佐賀医科大学脳神経外科研修医(1993年~1995年)
- 米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校脳腫瘍研究センター ポストドクトラルフェロー(1998年~2001年)
- 米国ダートマス大学生化学講座 リサーチアソシエイト(2001年~2002年)
- 佐賀医科大学分子生命科学講座 助教(2002年~2007年)
- 佐賀大学医学部臨床検査医学講座 講師、佐賀大学医学部附属病院検査部 副部長(2007年~2016年)
- 佐賀大学医学部分子生命科学講座 講師(2016年~2017年)
- 国際医療福祉大学福岡保健医療学部 教授、国際医療福祉大学大学院 教授、高木病院臨床検査部 副部長(2017年~2020年)
- 国際医療福祉大学福岡薬学部 教授、国際医療福祉大学大学院 教授、高木病院臨床検査部 副部長(2021年~)
-
<所属学会>
- 日本臨床検査医学会(評議員)
- 日本臨床化学会(評議員)
- 日本免疫学会
- 日本アレルギー学会
-
<資格>
- 日本専門医機構認定臨床検査専門医
- 日本臨床検査医学会認定臨床検査管理医
-
<受賞歴>
- 2013年 日本臨床化学会学会賞(論文賞)
-