大川キャンパス

地域貢献

REGIONAL CONTRIBUTION

出張講義・大学訪問(高等学校の皆様)

国際医療福祉大学では、「社会に開かれた大学」という基本理念に基づき、本学教員が高等学校にお伺いして講義を行う「出張講義」を実施しております。 医療福祉全般について解説する入門講座から、リハビリテーション専門職や看護師、臨床検査技師、薬剤師を養成する各学科・専門職別の講義まで、各分野の専門教員がわかりやすく解説いたします。
また、大学を訪問していただき、大学や各学科での学びを体験する大学訪問(進路ガイダンス・学科体験)も実施しております。
本学教員の講義や演習体験を通じて、生徒様には医療専門職の役割や大学の雰囲気などを感じていただくとともに、将来のキャリアビジョンを明確にし、進学意欲や学修意欲向上の一助となりましたら幸いです。

出張講義の内容

個々の学科、専門職についての理解を深めていただく「学科別・専門職別講義」のほか、医療福祉全般について解説する「医療福祉入門講座」や、リハビリテーション専門職を中心に解説する「リハビリ入門講座」など、 多彩なテーマをご用意しております。

出張講義のお申し込みの流れ

1 お申し込み
  • ・申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。
  • ・実施概要(日程、内容など)がわかるものがあればあわせてお送りください。
2 受付
  • ・お申し込みから1週間以内にメールまたはお電話にてご連絡いたします。
  • ・ご要望について事前にお打ち合わせさせていただきます。
3 講師決定のご連絡
  • ・講師、講義テーマが決定しましたらお知らせいたします。
  • ・パソコン、プロジェクタ、スクリーンのご準備をお願いする場合がございます。
4 出張講義
  • ・受講を希望される生徒さんの人数が決まりましたらお知らせください。
  • ・講義資料などを事前に送付させていただきます。

お申し込み方法

お問い合わせ・お申し込み

国際医療福祉大学 九州地区入試事務室

〒831-8501 福岡県大川市榎津137-1 TEL:0944-89-2100 
FAX:0944-89-2001