9/13(土)地域公開講座「正しい知識で難聴の予防と対策を!〜"高齢だから仕方ない"で諦めないために〜」を開催いたします
国際医療福祉大学では、本学の持つ教育・研究機能を広く地域社会へ開放するための取り組みの一環として、地域の皆さまを対象にした公開講座を開催いたします。
正しい知識で難聴の予防と対策を!〜"高齢だから仕方ない"で諦めないために〜
加齢によって誰にでも起こりうる難聴。難聴は単なる聞こえづらさに留まらず、日常生活を送る上でも支障をきたしうるものです。「高齢だから仕方ない」と放置しておくと認知症等を引き起こすリスクまで高くなってしまいますが、早期に発見・治療を行うことで予防が可能です。難聴は目に見えない障害だからこそ、正しい知識を持つことが大切です。本講座では言語聴覚士の立場から、難聴や補聴器の知識、早期発見・治療に繋げるためのポイントを取り上げます。
開催日時:2025年9月13日(土)10:00~11:00(開場9:30)
会場:国際医療福祉大学 大川キャンパス 2号館 2階 2209教室
詳細につきましては、下記チラシをご確認ください。
お問い合わせ
国際医療福祉大学 大川キャンパス 事務部 地域公開講座係
〒831-8501 福岡県大川市榎津137-1
TEL:0944-89-2031/FAX:0944-89-2148