教員紹介

教授 川端 猛夫
-
学位
博士(薬学)京都大学 -
専門分野
- 有機合成化学
- 不斉合成
- 有機触媒
- 天然物合成
- エノラート化学
-
担当科目
- 有機化学 II(脂肪族化合物2)
- 有機化学 III(芳香族化合物)
- 化学系薬学実習 I (有機合成)
- 化学系薬学実習 II (天然資源)
-
研究内容
有機合成化学の未解決課題に取り組んでいる。
- (1)位置選択的官能基化に向けた触媒開発
- (2)天然物全合成への位置選択的手法の導入
- (3)インターロック分子の触媒的不斉合成
- (4)遠隔位不斉誘導の方法論
- (5)単位時間内にキラル分子として存在するエノラートの化学、及びその不斉反応への展開。
-
<論文>
-
Catalytic Substrate-Selective Silylation of Primary Alcohols via Remote Functional-Group Discrimination Hashimoto, H.; Ueda, Y.; Takasu, K.; Kawabata, T. Angew. Chem. Int. Ed.,2022, 61, e202114118. (DOI: 10.1002/anie. 202114118).
-
Enantioselective Preparation of Mechanically Planar Chiral Rotaxanes by Kinetic Resolution Strategy. Imayoshi, A.; Lakshmi, B. V.; Ueda, Y.; Yoshimura, T.; Matayoshi, A.; TakumiFuruta, T.; Kawabata, T. Nature Commun. 2021,12, 404 (doi.org/10.1038/s41467-020-20372-0).
- Seven-Step Stereodivergent Total Synthesis of Punicafolin and Macaranganin Shibayama, H.; Ueda, Y.; Tanaka, T.; Kawabata, T J. Am. Chem. Soc. 2021, 143, 1428-1434 (DOI: 10.1021/jacs.0c10714).
- Total Synthesis of Ellagitannins via Regioselective Sequential Functionalization of Unprotected Glucose Takeuchi, H.; Mishiro, K.; Ueda, Y.; Fujimori, Y.; Furuta, T.; Kawabata, T. Angew. Chem. Int. Ed., 2015, 54, 6177-6180. (DOI: 10.1002/anie. 201500700)
-
-
<著書>
- Site-Selective CatalysisKawabata, T. Ed.Springer Interntional Publishing 2016 (Book). ISBN: 978-3-319-26333-5
-
<その他>
【researchmap】
https://researchmap.jp/TakeoKawabata -
プロフィール
-
<学歴>
- 京都大学薬学部製薬化学科卒業(1978年3月)
- 京都大学大学院薬学研究科修士課程修了(1980年3月)
- 京都大学大学院薬学研究科博士課程修了(1983年11月)
-
<職歴>
- インディアナ大学 博士研究(1983年11月〜1985年9月)
- 相模中央化学研究所 研究員(1985年11月〜1989年3月)
- 京都大学化学研究所 助手(1989年4月〜1998年5月)
- 京都大学化学研究所 助教授(1998年6月〜2004年3月)
- 京都大学化学研究所 教授(2004年4月~2021年3月)
- 国際医療福祉大学福岡薬学部 教授(2021年4月〜)
-
<所属学会>
- 日本薬学会
- 日本化学会
- 有機合成化学協会
- アメリカ化学会
- 国際ヘテロ環化学会
-
<所属団体>
- 公益財団法人乙卯研究所
-
<資格>
- 薬剤師
- 甲種危険物取扱者
- 乙種4類危険物取扱者
-
<受賞歴>
- 日本薬学会奨励賞(1995年4月)
- Molecular Chirality Award(2012年5月)
- 日本薬学会賞(2017年4月)
- 文部科学大臣表彰(科学技術賞 研究部門)(2018年6月)
-